某コンビニの上に住み、

大きな猫(自称)と共に生きる日々

日記

おこげ

投稿日:6月 8, 2019 更新日:

夕食にはチャーハンでも、と楼蘭へ。
ところが、メニューに「おこげ」の文字列を見つけたら、そちらに興味が湧いてしまい、今回はチャーハンをパス。

中華井門が営業していたころは、そっちで割と頻繁に「おこげ」を食べていたので、他の店ではどんなものかと。井門に比べて、量は多い。そして米については、完全にカリカリ、サクサクで、まるで米菓のよう。「焦げた御飯」という趣とは違うものに仕上がっている。あんの味付けは、やや薄め。赤みのある専用の酢が共に給仕されたので、そちらを試してみると、確かに変化があって面白い。量が多めなので、途中で味変できたほうが良さそうだ。

だいたいの一品料理は大小を選べるようになっている。我々二人のチームの場合は、小でもシェアするに十分な量だった。(特にスープ)

おこげ料理
マーボトーフ(小)
野菜スープ(小)

-日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

リボンナポリンとキリンガラナ

北海道限定PETボトル(土)

宇都宮で活動中。家族とインターパークへ買い出しなど。FKDとジョイフル本田を回ってきた。昼は後者の2階、FOOD GARDEN内のらあめん花月嵐を利用。 三者三様に中華そば(醤油)、げんこつ塩、げんこ …

野営用天幕

天幕(土)

雨が続く。 明日、妻が参加を予定している某音楽イベントで、荷物置き場等にも使えるよう、防災グッズが準備された。ブツはキャプテンスタッグのテント。 キャプテンスタッグの二人用テント ぶっつけ本番も不安が …

no image

コーヒー断念

変則シフトながら欠員は無く、平穏な一日だった。 相方が恵比寿のスタジオへ楽器の練習に行くので、途中まで同行して恵比寿でランチ。方向的には一致するものの、移動時間の関係でガーデンプレイスは無理ということ …

大勝軒で昼食

顔合わせ(日)

第二営業所で勤務するスタッフの顔合わせイベントが企画され、日勤・夕勤グループで15時、夜勤グループで22時に集合する形になった。 その合間を縫って、ちょくちょくイエトミや丸清へ通っては、必要な資材・備 …

no image

米飯セールで夕食(金)

6時出勤、点検実施。日勤スタッフのうち2名は久しぶりに登場で、もしや来ない場合もあるのでは、と警戒していたが、無事に10時から合流してくれたので一安心。 電車で出かけるパートナーを見送りがてら、昼はお …