-
-
マンションの入り口付近に、道路に面した小さな花壇のようなものがある。 そこに昨年、実家から持ってきたシソの枝を植えた。最初は食べる分だけのつもりで、植えることは考えていなかったのだが、部屋で水耕栽培の …
-
-
朝から夕方まで雨が続く。結構激しい降りになったり、風も強かったりして、商店への来客数は大きく減じてしまったようだ。雨を含んだ幟が、風に煽られて倒れてしまい、慌てて片付ける羽目になった。それでも、怪我人 …
-
-
プレミアム付きの商品券の抽選に受かったので、昼飯ついでに指定した郵便局へ赴き、現金と交換してきた。有効期限は今年の9月30日まで。 職場の販促イベントは、今朝5時の時点で配布物の消化率がちょうど4割と …
-
-
職場の販促イベントは、まだまだ続く。(一応「酒・喫煙具」関係は昨夜のうちに処理できた。) そして日曜日。幸いなことに、この日の昼間は熟練のスタッフが揃っていたので、現場は殆ど彼らに任せ、こちらは担当正 …
-
-
例の販促イベントが始まった。今回の準備状況は、あまり芳しくない。しかし、巻き戻すことも、止めることもできないので、材料の底を突くまで自転車操業を続けるしかない。「お客様には最大の満足を。」それが自分の …
-
-
このところ、かつて中国語を勉強していた家人が、毎日再生している動画ジャンルがある。 それは幼児番組。だいたいの構成としては、言葉を学べるような歌に合わせて、キャラクター達が踊ったり、走り回ったりするア …
-
-
職場の販促イベントで使う資材が届いた。このイベントに対して、主務者である自分は並々ならぬ熱意とこだわりを持っている。このイベントは、キッチリやろうとすると、物凄く手間と時間がかかる仕組みだ。このため、 …